ながおか地消地産推進店一覧
店名 | 所在地 | メニュー・販売品目 | |
飲食店 | SUZUDERI | 千秋2 | 鯛と長岡なすの揚げびたし |
おれっちの炙家 ちぃぼう | 堀金1 | 長岡なすとかぐらなんばんの味噌チーズ | |
越後の台所 すずきち | 古正寺2 | 長岡なすのボロネーゼ | |
青空酒食堂 | 下々条1 | ふかしなすのかぐらなんばんゆずこしょうポン酢 | |
天風 | 城内町2 | 冷やしふかしなす | |
ガンジージェラート&カフェ みちる | 喜多町 | ガンジージェラート (ガンジーミルク使用) | |
中華料理 蘇州 | 大手通2 | 野菜たっぷりサラダ冷やし麺 | |
越後の蔵 和心づくし あさひ山 | 城内町 | 地場産野菜の盛り合わせ | |
フレンチダイニング アシェット | 大島本町2 | 長岡産桃太郎トマトのクーリ、バジル風味 | |
道の駅 良寛の里 わしま | 島崎 | ガンジージェラート (ガンジーミルク使用) | |
Restaurant uoni | 渡里町2 | 無農薬長岡野菜のサラダ | |
バターフィールドCoCoLo 長岡店 | 城内町1 | 長岡伝統野菜のスパゲッティ | |
地域活動支援センター UNEHAUS | 一之貝 | 長岡産野菜を使用した給食 | |
鮎処こしじ茶屋 | 浦 | 鮎の塩焼き定食 | |
お座敷割烹 七福 | 城内町3 | 地場産野菜を使用したコース料理 | |
日本料理 此の花 | 表町1 | 全メニュー長岡産野菜を使用 | |
農村レストラン&農産物直売館 すがばたけ | 大川戸 | 虎千代鶏定食 | |
ホテルニューオータニ長岡 日本料理 胡蝶 | 台町2 | 鯨汁(長岡産野菜入り) | |
長岡グランドホテル 季節料理と地酒 南天 | 東坂之上1 | 長岡産野菜を使った竹駕籠御膳 | |
長岡グランドホテル レストランロワール | 東坂之上1 | 長岡野菜スープカレー | |
長岡グランドホテル 中華料理桃花苑 | 東坂之上1 | 山古志牛バラ肉の醤油煮込み | |
長岡グランドホテル cafeぐうぐう | 東坂之上1 | かぐらなんばん&フルーツパフェ | |
悟空館 | 大口 | 長岡産野菜を使用したラーメン | |
割烹 魚藤 | 表町1 | のっぺ | |
寺泊きんぱちの湯 | 寺泊松沢町 | 鯛・ひらめ・のど黒の刺身、焼き物、炙り丼 | |
新亀寿司 | 東坂之上3 | 日本海一本釣り 舟上沖漬(スルメイカ) | |
nina-cafe | 蓮潟4 | になセット(長岡産コシヒカリ・地場産野菜を使用) | |
遊食居酒屋 なじらてい | 殿町1 | 刺身盛り合わせ(スズキ、鯛、鱈等) | |
販売店 | せきよう肉店 | 日赤1 | かぐらなんばんを使用したコロッケ |
直売所こまむら | 四郎丸1 | 長岡野菜全般 | |
PATISSERIE CAFE VIGO | 上除町西1 | 坊ちゃんかぼちゃのマフィン | |
里山元気ファーム 岩塚直売店 | 飯塚 | コシヒカリ(山古志・越路産) | |
長岡製粉(株) | 蓮潟3 | 米粉(長岡産コシヒカリ白米・玄米) | |
旬菜ステーション越の家 | 浦 | 長岡産野菜 | |
越後栗山沢・山野菜直売所 | 栗山沢 | 長岡産野菜全般 | |
ひねりもち総本舗 | 朝日 | かぐらなんばん味噌 | |
酒ちんみ処 くぼたや | 城内町1 | かぐらなんばん味噌 | |
みゆきや | 笹崎3 | 長岡産野菜全般・加工品 | |
御菓子工房 右門 | 宮内1 | かぐらなんばん味噌入り山古志の笹包み | |
大沼もち加工組合 | 大沼新田 | 笹団子(長岡産もち米使用) | |
寺泊農産物直売所 法崎店 | 寺泊法崎 | 切り花、いちじく | |
吉田屋豆富店 | 川崎町 | 肴豆豆腐 | |
たちばな本舗 | 東坂之上1 | 長岡野菜味噌玉カレー | |
大島主食販売 | 北山2 | 栃尾・小国・山古志産コシヒカリ | |
ベリー農園 古志の里ファーム | 下条 | ラズベリー、ブルーベリー | |
手作りお漬物 ドリーム岩塚 | 飯塚 | 甘酢ズイキ | |
山の駅おぐに もったいない村 | 小国町法坂 | 小国産の野菜・米 |
※飲食店・販売店の分類で、どちらもできる店は飲食店としています。
(2012年8月20日現在)